デジタルツインの研究開発を⾏うSymmetry Dimensions Inc. (本社:⽶国デラウェア州、CEO:沼倉 正吾、以下シンメトリー)はGPUディープラーニング プラットフォームを提供しているAIコンピューティング カンパニーであるNVIDIACorporation(本社:⽶国カリフォルニア州、以下NVIDIA)のAIスタートアップ⽀援プログラム「NVIDIA Inception Program」のパートナー企業に認定されました。news_20200305_InceptionProgram

シンメトリーは、現実空間で起きているあらゆる事象を限りなくリアルタイムにデジタルデータにして、現実世界のデジタルの双⼦である「デジタルツイン」を構築する技術の開発を⾏っております。「デジタルツイン」は、新型コロナウイルス環境下における遠隔作業やリモートワークを実現し、強固な社会基盤を構築する技術として期待されております。今回の「NVIDIA Inception Program」の認定により、NVIDIAの最新GPUハードウェアの利⽤やNVIDIAからの技術⽀援等を受けることが可能となりました。これらのバックアップにより、AIによる点群データの精緻化及びビジュアライズ、2D画像の超解像処理、⼈⼯衛星・ドローン・LiDARデータ解析による更新性の向上等、デジタルツイン開発のスピードアップ及び実⽤化を⽬指してまいります。


【NVIDIA Inception Programについて】

NVIDIA Inception Programは、⼈⼯知能(AI)やデータサイエンスの進歩に伴い業界に⾰命を起こそうとしているスタートアップ企業を養成することを⽬的としています。Inceptionは、仮想インキュベータープログラムとして設計されており、製品開発、プロトタイピング、および導⼊の段階でクリティカルな状態にいるメンバーを⽀援します。これには、ハードウェア付与や マーケティングサポートからディープラーニングエキスパートとのトレーニングに⾄るまで現⾏のメリットのカスタムセットが含まれています。
(URL:http://www.nvidia.co.jp/object/inception-program-jp.html


【Symmetry Dimensions Inc.について】

Symmetry Dimensions Inc.は2014年10⽉20⽇に設⽴された、XRと呼ばれるVR/AR/MRの研究開発を専⾨に⾏う企業です。建築、⼟⽊業務におけるコミュニケーションの最適化や、現実世界の静的・動的な事象をデジタルで再現し、仮想空間内でのシミュレーションを可能にする「デジタルツイン」の構築と、それらのデータに誰もが簡単にアクセスできるインフラストラクチャーの提供を進めています。


【会社概要】

会社名:Symmetry Dimensions Inc.(シンメトリー・ディメンションズ・インク)
所在地:108 West, 13th Street, Wilmington, Delaware 19801 USA(⽶国本社)
東京都渋⾕区代々⽊3-45-2 ⻄参道Kハウス 4階(⽇本事務所)
資本⾦:622万USドル(約6憶7,000 万円)
設 ⽴:2014年10⽉20⽇
代表者:CEO 沼倉正吾
SYMMETRYオフィシャルサイトURL:https://symmetry-dimensions.com/jp/

sdi_logo

当プレスリリースURL

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000014483.html


 

シンメトリーのプレスリリース⼀覧

https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/14483

本件に関する報道機関からのお問い合わせ先

Symmetry Dimensions Inc.
担当:⽥澤
TEL:03-5309-2231
E-mail:m.tazawa@symmetryvr.com